
日本では書類に押印する文化が昔からありますが、この慣習をデジタル化したのが「電子印鑑」になります。
オンラインでは実在の印鑑を捺印することができないですが、パソコン上で押印することができる「電子印鑑」を使うことでペーパーレスにも役立てることができます。
ペーパーレスになるということは印刷する紙を置くスペースが空くということになります。
おまけに印鑑を押すという作業も省くことができて一石二鳥というわけです。
当店の電子印鑑は実際の印鑑と同じ印影で作成いたします。
フリーソフトで作成する印影とは異なり実際の印影と同じ本格的な仕上がりになっております。
高品質な印影でデジタルデータ上でもきれいな透過した押印を実現できます。
フリーソフトで作った電子印鑑

当店で作成した電子印鑑

電子印鑑のデメリット
- 法的効力が実際の実印に比べて薄い。
- 書類を渡す取引先が電子印鑑に理解があるかどうかポイントになる。
電子印鑑を使用するメリット
- プリントアウトする手間が要らない!
- 紙を印刷するインク代を削減できる!
- 押印した書類をスキャンする手間が無くなる!
- 書類を保管するスペースが要らない!
- 紙を買う経費を減らすことができる!
- メールで簡単に送信できる!
法人税の電子申告の義務化(2020年度分〜)が始まるので、規模が一定以上ある法人は電子申告をする必要があり、将来的には電子印鑑が不可欠になってくるという事態も考えられます。